やまべレポート

豆まき

2025.2.3

2月3日(月)に豆まきをしました。鬼のパンツを履いて来てくれたお友達もいました。

 

 

0歳児クラスの子ども達はお部屋で豆まきをしました。

 

 

1歳児から5歳児までの子ども達は、クラスごとに作った素敵な鬼のお面をかぶって園庭に集合しました👹 気合が入っています!

 

 

 

はじめに節分についてのお話を聞きました。豆をマスに入れてもらい、豆まきの準備が整うと、赤鬼さん青鬼さんがやってきました。

 

 

今年はどの先生が鬼さんの役か子ども達に正体を明かした後、いよいよ豆まきスタートです😊

 

 

 

 

「鬼は~そと! 福は~うち!」元気に大きい声を出して、鬼さんに豆を投げます!

 

 

小さいクラスの子ども達はびっくりして泣いてしまった子もいました。

 

 

 

 

大きいクラスの子ども達は勇敢に立ち向かっています。

 

 

最後に鬼さんと記念写真。「ハイポ―ズ♪」

 

 

 

 

 

 

お給食はイワシのつみれ汁や鬼の金棒に見立てたフライなど節分にちなんだ物をお給食の先生が作ってくれました。「おいし~い😋」

 

 

 

今日は立春。みんなで豆まきをして、悪いものを追い払い、福の神をお招きしましました。きっと健康で安全な楽しい毎日を過ごせることでしょう🌸

 

 

ページトップへ